その他 ワンオペ新幹線の体験談。事前準備と当日のできごとまとめ。 2018年8月7日 ゆう みちょログ みなさんは、ワンオペ新幹線ってチャレンジしたことありますか? そう思う方もいらっしゃると思います。実際にわたしもそう思っていま …
妊娠・出産/育児 【生後6ヶ月】行ってわかった、赤ちゃん連れ旅行のポイントまとめ 2018年7月23日 ゆう みちょログ 赤ちゃんが生まれてしばらくすると生活も落ち着いてきて、そろそろ遠出をしてみようと思う方も多いのではないでしょうか。 育休中のママの場合 …
ミルク育児 赤ちゃん連れのおでかけ。ミルク派の持ち物はこれでばっちり! 2018年7月18日 ゆう みちょログ 赤ちゃんが生後3ヶ月ごろになると生活もだんだん落ち着いてきて、そろそろ赤ちゃんを連れてお出かけしてみようかなと思う人も多いはず。 初め …
きょうだい児のこと 障害児をもつパパママへ。きょうだい児の本音を書いてみます。 2018年7月3日 ゆう みちょログ 突然ですが、きょうだい児という言葉をご存知ですか? きょうだい児とは、障害をもった子どもの兄弟姉妹のことを言います。 そういうわ …
妊娠・出産/育児 抱っこ紐で自転車に乗れる?正しいルールを知って子どもを守ろう! 2018年6月29日 ゆう みちょログ 赤ちゃんを自転車に乗せるときの、正しい方法って知っていますか? 一般的なのは自転車用チャイルドシートに乗せる方法ですが、あれはいつから …
妊娠・出産/育児 【保活】見学で気をつけること、入園の決め手は?0歳で途中入園 2018年6月27日 ゆう みちょログ 前回こちらの記事で、我が家の保活スタートについて書きました。 https://nakatanimichico.com/hokatsu- …
切迫早産 切迫早産の入院、目標にすべき週数は?退院の目安も確認しよう。 2018年6月25日 ゆう みちょログ 切迫早産で入院している場合、最終的なゴールは妊娠37週の正産期を迎えることです。 ですが切迫早産というのは、妊娠22週以降の妊婦さんが …
切迫早産 [切迫早産]退院したくてたまらないあなたに。ストレスとの上手な付き合い方。 2018年6月20日 ゆう みちょログ 切迫早産の入院って、何かとストレスが溜まりますよね。 24時間の点滴、絶対安静の生活、赤ちゃんは無事に産まれてくるのかという不安… …
妊娠・出産/育児 【保活】いつから?何に気を付ける?1月生まれで途中入園しました。 2018年6月12日 ゆう みちょログ みなさん、「保活」ってどうしていますか? わたしはいま育児休暇中なのですが、今年(2018年)の秋に職場復帰する予定です。 最近 …
妊娠・出産/育児 1月1日生まれはかわいそう?ママ目線で思うこと。 2018年6月12日 ゆう みちょログ 突然ですが、うちの子は1月1日生まれです。 予定日はもう少し後だったんですが、ちょっとだけ早まってこの日が誕生日になりました。 …