こんにちは、なかたにです。
今回はわたしがブログを始めようと思ったきっかけについて書きたいと思います。
完全な自分語り記事なので、さらっと読んでもらえたら嬉しいでーす!
想像以上だった我が子の可愛さと育児の楽しさ
わたしは2018年の初めに第一子を出産し、現在育児休暇中の会社員です。
出産するまでは、普通に育休を取得して、普通に復職して、また以前のようにコツコツと会社勤めをするつもりでいました。むしろ自分はずっと家にいて育児をするのは向かないだろうし、少しでもキャリアを維持するためにもなるべく早く復職したいと考えていたくらいです。
ただ実際に出産したら、我が子の可愛いこと可愛いこと!
もちろん大変なこともありますが、それ以上に可愛くて楽しいことがいっぱい。
働いていた時にはなかった、少しゆったりと流れる時間の中で子どもと過ごすうちに、「このまま復職してコツコツ働くことがわたしのやりたいことなのかな…」と、今後の自分の人生に少し違和感を覚えるようになったんです。
「そうだ、フリーランス目指そう」
悶々とする日々の中、ふとしたきっかけで世の中には「ブロガー」や「WEBライター」と言われるお仕事があることを知りました。色々調べていくと、働きながら副業として収入を得ている方、主婦業の傍らフリーランスでお仕事をされている方など、みなさんそれぞれご自身に合った方法でお仕事をされていることがわかりました。
「わたしが探していたのはこれかもしれない」
直感的にそう思いました。
そして、
「もう会社で消耗する日々は嫌だ。子どもの成長もしっかり見ていたいし、自分ももっと余裕をもって生きていきたい」
という思いが強くなりました。
元々文章を書くことは好きだし、仕事や出産、育児をする中で生じたいろんな悩みを、同じようなことで悩んでいる方々と共有できたら嬉しいだろうなという思いもありました。
そこでわたしは、まずはブログ運営で基盤を作り、ライティング技能や情報収集能力、発信力などを磨きながら、3年後のフリーランス転身を目指して動き始めることにしたんです。
これからの目標
先ほども書いたように、「3年後のフリーランス転身」が今の大きな目標です。
そのためにまずはブログ運営を軌道に乗せることを目標としています。
まだまだ伝えたいことも曖昧ですし記事も少ないですが、「心に余裕をもって育児をしたい」という想いを糧に頑張っていこうと思っています。
よろしくお願いいたします。
2018.5 なかたに みちこ